幸せな心を育むエクササイズ
2022年11月30日水曜日
天
続、雨。 この時、とばかり お掃除もいいかな 埃が立ちにくく、纏まりやすいから。 けれど。。 気分が乗らなければ 敢えて パタパタと立ち働かず ただ 「ぼーっ」と過ごすのもアリ。(頷々) 湿気で重怠くなった身体を ムリに引っ立てて.. より、いっそ。。 何~んもしない こんな時こ...
2022年11月28日月曜日
乾いた空に ぽっかりと 半面ほど覗く月 枯葉ゆく 寒風に撫でられ 縮こまる肌身へ ひとしずくーーー 恋心 落とし ごめんなさい ありがとうございます 愛しています
2022年11月26日土曜日
魂
ヒトの意識は 成長するほどに 相互理解 が深まり 嬉しいこと 悲しいこと 喜怒哀楽までも 他人事ではなく、まるで 自分の事のように 感じられる めでたきことは 素直に 喜び合い つまずいては 素直に 励まし合い 苦楽を 共に味わえる そこには 何の疑念も、不思議もなく ただーーー...
2022年11月24日木曜日
潜在意識
「重宝」に 思えるうちは ‘宝’ 。でも 「不要」となれば ‘ゴミ’ 扱い 「お宝」は好いが、「ゴミ」は嫌? その ‘もの’ を どのように 扱うか どう捉えるか は やはり 本人の “想い” 次第 敬愛と感謝をこめて ごめんなさい ありがとうございます 愛しています
2022年11月22日火曜日
「効率よく」を 頭(顕在意識)で考える時 必然と “無駄を省く”との“想い”が 意識下(潜在意識)に 燻っており それを意識するほどに炙り出され 顕在化してゆく これまで(過去世)の “無駄であった”との 心痛な記憶から、無駄を嫌がり 「無駄を無くそう」と頭を捻り、奔走するも 思...
2022年11月20日日曜日
愛 魂 潜在意識
何は 無くとも “健康第一” そうーー熟々 思えばこそ。。 自ずと そのように在るべくして 価値観、生き方は 変わり 日々の在りようや過ごし方、暮らしぶりを 伴いてーーー 自愛は深まりゆく 「何が無くては… 」ならぬの“想い”へ 執われる余りに 身のほど知らずの頑張り そうして。...
2022年11月18日金曜日
愛
住宅街にある 鄙(ヒナ)びた小屋敷に、時折 小さき もののけたちが 代わる代わる 訪れーーーその 声なき気配たるや、堂々として 少しも 憚(ハバカ)る様子などなく 転げ回り、這いずっては、、ひと騒動 とある、昼日中ーーーひょっこり 屋根先へ繰り出で 立ち止まりては、しげしげと...
2022年11月16日水曜日
魂 潜在意識
物事(出来事や現象)を あるがままに 受け取って 自己の ありのままを認めて その まんまに 受容されている 自ずとそれが出来ていれば。。 何も、苦悩などせずとも気張らず もっと楽に 生きられるはずのところ 過去の様々な柵(シガラミ)により 何事であろうと、そのままを受け止めて...
2022年11月14日月曜日
あなたも きっと 観ていた月を 愛でて一興、観ましょう と表へ 見上げた月の 朧気に 妖しきその様相は 夢ーーか 幻か 暁色した宵闇へ 溶けてゆかんばかり 屡々と瞬く眼(マナコ)が 潤むように ぼんやりと映ろう 陽炎のごとき 浮き足立ちて 沸き立つ胸の内なれば より ひとまわり ...
2022年11月12日土曜日
心のレシピ
いつもキレイな心でいたいから。。☆″ 心のレシピ/Lesson84 キレイな心は 安らかな ‘想い’から。「安心」は安らかな心の様子を示し 不安がなければないほど不満もなく、幸福感に満たされてゆきます ^ ^♪ 塾生:楽をすることはあまり良く思えない。たとえば、自ら働きも...
2022年11月10日木曜日
愛 魂
どこまでも高くて 真っ青な 秋晴れの空には 気分も晴れ々々 お洗濯などにも 精が出る 曇よりと垂れ込めた そぼ 降る 雨模様の空には 気分も緩ゆる お掃除などには 余念なく 晴れてスッキリ 雨ならしっとり お天気とわたしは いつも一緒 繋がっていて 通じてる 敬愛と感謝をこめて ...
2022年11月8日火曜日
「人」の本質は ‘魂’ 。その ‘魂’ の本質は “想い” 。 ‘魂’ は 自ら在りて「自在」 “想い” は 自ら由りて「自由」 “幸福” の追求は、‘魂’ の性(さが) 幸せを運ぶ “想い”は ‘魂’ を 自由にし やわらかな‘光り’を纏うよう ふくよかに輝かせる 不幸を引く“...
2022年11月6日日曜日
魂 天
人々の集うところ その土地土地へ 染み着いた “想い”ありき。 ゆえに 様々な ‘曰く’ ありにけり 地へ深々と 根を張り巡らせば なお 馴染み深く。。 愛着や愛憎を培いて 馴染み無くは 違和覚えてなお 新しきもの。。を 受け入れ難(がた)し 人々の わだかまる“想い”ありきに ...
2022年11月4日金曜日
人の世にて 悩ましき事情はあれど 悩める余りに 心を痛めることはない 少々、戸惑いもすれば 魔が差す、などということも あるだろうけれど。ただ 思い悩んだ時にこそ 人の成長を信じる 人は 成長していること その成長を信じている これまでも、これからも この先もずっと 成長してゆく...
2022年11月2日水曜日
素直さは 「人」本来の成長する力 向上心などの 成長しようとする意欲を下支え 足早なる成長を促す 「素直でない」「素直になれない」のは それなりの理由あり にも関わらず…そのことを意識しない それ自体が「素直でない」証し ひと度ーーー意識をしてみると 傷ついて 「素直になれない」...