いつもキレイな心でいたいから。。☆″
心のレシピ/Lesson81
キレイな心は 安らかな“想い”から。安らかな“想い”は 心を不安から救い、大いなる安心をもたらします。不安なき心こそ幸福感いっぱいに🎶
塾生:仕事をしてお金を稼いで、結婚して家庭を持って、、が普通のこと。
だからそうした方が望ましいのでしょうけれど...?
センセ:そうですね、一般的には。ただ、いかに「普通(一般的)」であれ
そうする、しないは本人の「自由意思」が最優先されてのこと。
塾生:仕事したくとも出来ない、仕事に就けないとか、続かない理由は
周囲はどうあれ、結局は本人にある。ということですか?
センセ:そうですね。仕事であれ、結婚であれ、、同じことです。
「しない」「出来ない」理由も、そうせざるをえない不安要素が心に
あるゆえ「しない」「出来ない」となるのです。
塾生:たとえば…今やっている仕事を「辞める」「辞めない」理由も
不安から安心できない心の状況が反映されている?
センセ:そうですね。そもそもの過去世において、自らの逆境を
受容出来ず、自己犠牲や自虐などで圧し殺してしまった事が
心に“痼り”を残しているゆえに、安心できないのです。
「あ〜んしん♡」は、心からの願い。なのに…
人はその「心」に、多くの不安を抱えて生きている。疲弊し、喘ぎ喘ぎ。
そのような中で天変地異は起き、未曾有の大災害や感染症流行、戦争や恐慌、情勢不安定な出来事をキッカケに
過去世の受容されなかった“想い”を呼び覚まし、不安要素は吐き出されて
わだかまりや痼りなど心の傷が顕わとなる
その「傷」こそ、自ら癒して安心を得るために。
何故なら、それはーーー
「こころの心配事」ゆえに。
常に“想い”を発している“心”。改めて意識を向ける時。。
不安な“想い”をそっと教えてくれます。。☆。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;